こちらの記事は、DEFYのスケジュール帳みたいな感じで今後の予定と軽くその解説を書いておきます。他に気になる方のために分かる範囲でDEFYが始まってからこれまでの出来事を書いておきます。是非参考にしてください。
まず直近の出来事と今後の大まかな流れを箇条書きします。
4月14日:アルファ版のミッション1がスタート→4月30日終了
5月1日:アルファ版のミッション2がスタート→5月15日終了
5月15日:アルファ版のミッション3がスタート→7月23日終了
6月中旬:ウォレットを奪うドローンが登場、マスクの切り替えがスムーズになる
6月下旬:獲得したウォレットが難易度ごとに分別されてパズルがやりやすくなる
これまでの獲得したウォレット数、ハックしたタワー数、活動日数、倒したドローンの数の合計が見れるようになる
7月15日:Genesis2マスクのミントの招待券(Tier1 Invites)がブラックマーケットで購入できるようになる



7月19日:IDO/IEOは8月中旬に実施する予定と発表される
7月20日:デカールがブラックマーケットで販売開始
Genesis2マスクのミント費用が、0.12ETHから160MATICに急遽変更される(当時のレートで実質20%程値下がり)


7月23日:Genesis2マスクのフェーズ1のミントが2000枚限定で18時から翌7時まで13時間限定で開催される。Tier1の招待券のミントはtier2よりも1時間先行して行われ最初の1時間で1925枚ほどが売れる。残り75枚はTier2で2分程で完売。
7月24日:アルファ版のミッション4がスタート(8月15日終了予定)。ミッション3のドローンランキングはリセットされ0からスタート。ミッション3ではドローン撃退による特典は特になし。
ミッション4ではドローンを100機以上倒すと限定POAPと200DEFYが獲得できる。限定POAPの付与は1人1個までだが、マスク複数所持者は、ドローンを100機倒すごとに200DEFYが貰える。例:マスク3枚所持ならドローン300体撃破で600DEFY獲得。
7月25日:Genesis1マスクの所有者でTier1またはTier2の招待券(他人から譲り受けた招待券は対象外)を使用してGenesis2マスクをミントした人にPOAPが配布される。POAPを持っているとFCOINからDEFYへの変換レートが通常50:1から30:1に優遇される。
POAPは1個持っていれば所持しているすべてのマスクに適用される。招待券を使いGen2マスクを複数ミントしてもPOAPは1人1個しか貰えない。このPOAPはOpenSeaでも購入可能。使用期間はアルファ版のミッション4の期間限定。*ベータ版以降も延長される可能性あり。

7月28日:Youtubeで18時から12分程のプレミア動画が公開される。当日の18時25分までにYoutubeコメント欄に記載された指定のgoogleフォームから動画のタイトル名選択とポリゴンウォレットを登録した方限定で、翌日の7月29日に限定のPOAPが付与された。このPOAPは、DEFYのマスク未所有でアプリのプレー未経験者も貰えた。


8月2日:ブラックマーケットでEMP爆弾が1人1個限定でリリース前の特別価格(?)の100DEFYで販売される。EMP爆弾の今後の販売価格は未定。

8月3日:$DEFYがBybitのローンチパッドに上場(IEO)が決定する。詳細は8月5日19時に発表される予定。

8月12日:アプリのアップデート。「ARM2000」のドローンが新登場。タワーハック時に最大2機のドローンが出現するようになる。ARM2000はプレーヤーを捕まえるとウォレット、FCOIN、エネルギーを奪う。
ウォレットの転送時間が約10秒から最大5分程に変更。今回のアップデートの詳細はこちらの記事を参考にしてください。
今後の予定
8月中旬:DEFYのIDO/IEOが実施される
8月23日AM8時59分:アルファ版ミッション4【Seek&Destroy】終了
8月23日or24日:アルファ版ミッション5【エレクトリックフィール】スタート
9月下旬?:ベータ版ミッション1スタート
年内?:デイリータスク開始、マスクのレベル上げ、EMP爆弾や自分専用のドローン、PVPモード、エナジーまたはバッテリー回復ほか様々なアイテムが登場